L:過去資料

 ここに掲載する資料・写真は皆さんから提供された貴重なものです。六ツ美南部をより深く知るためには有益な歴史資料です。特に「社会教育委員会」、「悠紀の里サポーター会」や「悠紀斎田保存会」のご支援、ご協力に深く感謝します。

★悠紀

「悠紀」は六ツ美南部学区広報誌です。六ツ美南部学区社会教育委員会によって年2回発行されているものです。「悠紀」のバックナンバーをGoogle Driveにアップしました。 

悠紀43号 20160215

悠紀44号 20160701

悠紀45号 20170212

悠紀46号 20170703

悠紀47号 20180215

悠紀48号 20180702

悠紀49号 20190215

悠紀50号 20190702

悠紀51号 20200214

悠紀52号 20200802

悠紀53号 20210222

悠紀54号 20210710

悠紀55号 20220215

悠紀56号 20220701

★六ツ美南部小学校だより

六ツ美南部小学校だより「瑠璃の光」をGoogle Driveにアップしました。

★六ツ美南部小学校校長通信

六ツ美南部小学校の校長通信をGoogle Driveにアップしました。 

六南小 校長通信 2019年度

六南小 校長通信 2020年度

六南小 校長通信 2021年度

六南小 校長通信 2022年度

★六中だより

六ツ美中学校の発行する六中だよりをGoogle Driveにアップしました。

★悠紀の里

岡崎市地域交流センター六ツ美分館の情報誌「悠紀の里」をGoogle Driveにアップしました。

「悠紀の里」はvol.01からvol.29までで、vol.30以後はひらがなで「ゆきのさと」になっています。2015年2月から発刊され、2022年11月の特別号が最終版になっています。今後は「まちのワ!」に引き継がれているようです。廃刊になったことは非常に残念です。

★まちのワ!

岡崎市地域交流センターと市民活動センターの情報誌が「まちのワ!」として2022年5月に発刊されました。これまで岡崎市内5か所の地域交流センターがそれぞれ発行していた情報誌をリニューアルし、りぶら市民活動センターも加えた6拠点からの情報誌として統合され発刊されました。情報誌「まちのワ!」をGoogle Driveにアップしました。